SSブログ

散歩:永福町から梅ヶ丘、豪徳寺へ。梅はまだ。 [小さな旅]

1月27日、天気予報は冬型気圧配置が弱まるとのことで、外に出て歩くことにしました。永福町から明大前、梅ヶ丘、豪徳寺、そして永福町に戻るコース。杉並区から世田谷区までを往復し、13000歩でした。

永福町から明大前はすぐ。
このあたりの神田川は谷が深いです。
setagaya0016.JPG
神田川はこの後、早稲田大学、東京医科歯科大学の縁を流れて隅田川に合流します。

川の向こうが明治大学和泉校舎。
setagaya0001.JPG
明治大学の正門前には、かつて流れていた玉川上水の痕跡があります。橋の一部が残っています。
setagaya0002.JPG

国道20号を横断して3キロほど歩くと、梅ヶ丘です。駅前の「美登利寿司」で腹ごしらえ。人気があり列ができる店です。
11時ちょっと過ぎなので、並ばずに済みました。
注文したのは「大漁にぎり」。サラダとみそ汁、茶碗蒸しがつき、ネタも大きめで897円は安いです。
setagaya0003.JPG
それに、鯖の棒ずし1050円を追加。ボリュームがありました。満足、満腹。
setagaya0004.JPG
食べ終わって外に出たら、こんなに並んでいました。
setagaya0005.JPG
梅の名所、羽根木公園は駅の北側。世田谷区のHPに開花状況が毎日出ています。本日は650本中161本の開花。
setagaya0006.JPG
setagaya0007.JPG


ここには中村汀女の句碑があります。「外(と)にも出よふるるばかりに春の月」。
setagaya0008.JPG
梅ヶ丘から豪徳寺までは「北沢川緑道」を歩きました。昔は川だった所です。
setagaya0009.JPG

豪徳寺正門。井伊家の菩提寺。
setagaya0011.JPG
この寺は招き猫で有名。招福猫をここで買いました。猫が「井伊家」というスポンサーを招いて、寺が栄えたとの伝説を書いたパンフレットが入っていました。外国土産に喜ばれるらしいです。英文のパンフレットもあるそうです。
setagaya0013.JPG

井伊直弼の墓がここにあります。彼が桜田門外で暗殺されてからもうすぐ150年。
setagaya0012.JPG

当日は工事中のため、墓参りはできませんでした。
setagaya0014.JPG

帰りは宮の阪駅へ出て、懐かしい東急世田谷線に乗りました。
setagaya0015.JPG
このあたりの線路際にタヌキが住んでいるそうです。「タヌキたちのびっくり東京生活」という本によると、東京23区には1000頭のタヌキが住んでいるそうです。筆者も自宅の庭で目撃しました。
setagaya0010.JPG

世田谷線は下高井戸が終点。線路際にある「トニーノ」というイタ飯店のピッツァはおいしいですよ。

ここから20分ぐらいで永福町に戻りました。駅前の「大勝軒」というラーメン屋、この日は2時なのに列が出来てました。
setagaya0017.JPG

そのちょっと裏の方にタレントの「伊東四朗」の豪邸がありました。
setagaya0018.JPG



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。